血液解析
タンパク不足、ビタミン・ミネラルの過不足、血糖調節障害、脂肪肝の有無、酸化ストレス、交感神経の緊張状態、胃酸や消化酵素の状態などを血液検査で調べます。結果が出るのに2〜3週間ほどかかります。
料金:初回カウンセリング料3,300円、
検査費用22,000円
毛髪ミネラル検査
毛髪中に含まれる有害金属の排泄や、体内のミネラルバランスをみる検査です。腸内環境や副腎疲労の程度を知る目安にもなります。
後頭部の毛髪を根元から3cmほどカットして調べます。結果が出るのに約1か月かかります。
料金:初回カウンセリング料3,300円、
検査費用19,800円
遅延型フードアレルギー検査
食物に対するアレルギーの有無や消化管の状態(リーキーガットシンドロームの有無)を評価する重要な検査です。
腸内の悪玉菌カンジダに対する抗体価を調べることもできます。結果が出るのに約1か月かかります。
料金:初回カウンセリング料3,300円、
検査費用36,300円
※表示価格は税込です。
治療
検査結果にもとづいて、タンパク質やビタミン・ミネラルの代謝、腸内環境、有害金属の影響、副腎疲労の程度などを評価します。食事指導
食事日記をつけてもらい、食事内容や食事のとり方の見直しをします。グルテンフリー・カゼインフリーを基本とし、糖質制限は症状に合わせて行います。腸内環境改善・デトックス
プロバイオティクスの投与、症状により抗菌効果があるサプリメントの使用、チオール含有食品の摂取など。大型魚の過度の摂取は控えるようにします。サプリメント
病状や予算に合わせて、必要なサプリメントのアドバイスを致します。点滴・注射
症状に合わせて行います。漢方薬
漢方薬には副腎疲労に効果がある製剤や、消化機能を整えたり、腸内環境改善に役立つ製剤があります。症状に合わせて漢方薬を処方します。