紫外線対策だけでは不十分?現代女性に必要な“光老化”ケア
「毎日日焼け止めを塗っているのに、シミやたるみが気になる」
「屋外だけでなく、室内にいても肌にダメージがあると聞いたことがある」
そんなお悩みを抱えていませんか?
実は、肌老化の原因となるのは紫外線(UVB・UVA)だけではありません。
近年では、**ブルーライトや近赤外線による“光老化”**にも注目が集まっており、従来の日焼け止めでは防ぎきれないことが分かってきています。

そこでおすすめしたいのが、ゼオスキンヘルスの日焼け止めシリーズです。
**札幌市白石区の美容皮膚科「白石ガーデンプレイス皮膚科」**でも取り扱いを行っております。
ゼオスキンの日焼け止めとは?|光老化対策をトータルにサポート
ゼオスキンヘルス(ZO SKIN HEALTH)は、米国の皮膚科医が開発したスキンケアブランドで、医療機関専売品として高い支持を受けています。
中でも日焼け止め製品は、次のような特徴を持っています。
✔ 近赤外線までカットできる希少な処方
太陽光に含まれる波長は以下の通りです:
- UVB(紫外線B):肌表面に炎症を引き起こし、赤く日焼け
- UVA(紫外線A):真皮に届き、シワや色素沈着の原因に
- ブルーライト:スマホやPCの光にも含まれ、活性酸素を発生
- 近赤外線:皮膚のさらに深部(筋膜層)まで届き、たるみに関与
ゼオスキンの日焼け止めは、近赤外線やブルーライトもカット可能な成分が含まれており、光老化から肌を幅広く守る処方となっています。
2種類から選べるゼオスキンの日焼け止め|使用感で選べます
シアーフルイドサンスクリーン SPF50 PA++++
- 軽やかなテクスチャーで、白浮きしにくい
- ノンコメドジェニック(ニキビになりにくい処方)
- 敏感肌にもやさしい処方
サンスクリーンプラスプライマー SPF30 PA+++
- 化粧下地としても使えるトーンアップ仕様
- 肌色を自然に整えながら紫外線・近赤外線・ブルーライトをカット
- 朝のスキンケアに便利な1本2役
ゼオスキンの日焼け止めはどんな方におすすめ?
以下のようなお悩みをお持ちの方に、使用が検討されることがあります。
- 光老化によるシワやたるみを予防したい方
- スマートフォンやパソコンを長時間使用する方
- シミ・くすみの予防を意識した日焼け止めを探している方
- 紫外線以外の光ダメージもカバーしたい方
毎日のスキンケアで、肌への負担を最小限に抑えながら、しっかりガードすることが大切です。
治療内容・料金(取り扱い製品)
製品名 | 内容量 | 価格(税込) |
---|---|---|
シアーフルイドサンスクリーン | 45ml | 7,920円 |
サンスクリーンプラスプライマー | 30ml | 7,920円 |
※医療機関専売品のため、初回はカウンセリングが必要となる場合があります。
※オンラインショップでも購入可能です。詳細はクリニックへお問い合わせください。

FAQ|よくあるご質問
Q1. 普通の日焼け止めと何が違うのですか?
A. 一般的な日焼け止めはUVB・UVAのみのカット機能が多く、ブルーライトや近赤外線まで対応している製品は限られています。ゼオスキンの日焼け止めは、より幅広い光から肌を守る設計です。
Q2. 毎日使っても肌に負担はありませんか?
A. ゼオスキンの日焼け止めは、敏感肌の方やニキビができやすい方にも配慮された処方で作られています。使用感も軽く、毎日のスキンケアに取り入れやすいのが特徴です。
光老化対策は“毎日の積み重ね”が大切です
たるみやシワ、シミといった肌悩みは、加齢だけでなく紫外線・ブルーライト・近赤外線といった光の影響が大きく関係しているといわれています。
まずは、「毎日使う日焼け止めを見直す」ことから始めてみませんか?
**札幌市白石区の「白石ガーデンプレイス皮膚科」**では、患者様のお肌状態やライフスタイルに合わせて、最適な製品をご提案いたします。
▶ ご相談・ご購入はお気軽に
- ゼオスキン製品のカウンセリング受付中
- オンライン購入も対応(※再診の方)
- スタッフまでお気軽にお声がけください