ゼオスキンヘルスのセラピューティックプログラムつかうハイドロキノン製剤にはミラミンとミラミックスという2つのクリームがあります。

どちらもハイドロキノンという美白剤が入っています。
ハイドロキノン入りクリームはゼオスキンヘルス以外の製品でもありますが、ゼオスキンヘルスのミラミン、ミラミックスは一般のハイドロキノンよりも美白効果が高いと思います。
ミラミンとミラミックスにはハイドロキノンだけでなく皮膚への浸透を高めるためにピーリング剤などが配合されています。
では、ミラミンとミラミックスの違いは何でしょう?
どちらもハイドロキノン配合のためメラノサイトからのメラニン色素産生を抑える働きがあります。
ただし表皮内で作用する部分が違います。
ミラミンは主に表皮の上層のメラノサイトに働き、ミラミックスはトレチノインと混ぜて使用することで表皮下層のメラノサイトに作用します。
この2つとトレチノインを合わせて使うことで、シミへの効果が高まります。
シミ治療では2つとも使うのがよいですが、予算の関係でどちらか一つではダメなのか??という場合には・・・
経験的には老人性色素班や肝斑などのシミがある時はミラミンを必ず入れた方がいいです。
ミラミックスとトレチノインのみの場合は顔全体のくすみやニキビ痕などの炎症後色素沈着をうすくするのに役立ちます。
当院ではシミがなくニキビのみ治療の場合にはセラピューティックプログラムでもミラミンは使いません。
症状や予算に応じてゼオスキンヘルスのセラピューティックプログラを組み立てていますので、ゼオスキンヘルスをご希望の方はご相談下さいね。