ワキ汗・汗ジミのお悩み、増えていませんか?

「暑くなるとワキ汗が気になる…」
「グレーの服が着られない」
「接客業や会議中に汗ジミが気になって集中できない」

そんなお悩みをお持ちの方に、札幌市白石区の白石ガーデンプレイス皮膚科では、ワキボトックス注射による発汗抑制治療を行っています。エクリン汗腺に作用することで、発汗を一時的に抑える可能性があり、汗の量をコントロールする選択肢として人気です。


ボトックス注射によるワキ汗治療とは?

エクリン汗腺に働きかけて発汗をコントロール

人間の汗腺には、以下の2種類があります:

  • エクリン汗腺
    全身に分布し、体温調節のためのサラサラとした汗を分泌。
    ワキ汗の主な原因はこちらです。
  • アポクリン汗腺
    ワキや乳輪、外陰部などに存在し、ニオイの原因となる汗を分泌。

ワキボトックス注射は、エクリン汗腺を支配する神経の働きを一時的に抑制し、発汗を抑える働きが期待されます。


ボトックスの仕組み|発汗を抑えるメカニズム

神経伝達物質「アセチルコリン」の働きをブロック

発汗は自律神経の「交感神経」によって制御されています。交感神経の末端から放出されるアセチルコリンという物質が、エクリン汗腺を刺激することで汗が分泌されます。

ボトックス注射はこのアセチルコリンの放出をブロックする作用があり、発汗の指令が汗腺に届きにくくなるため、発汗が抑えられると考えられています。

この作用は一時的なもので、数ヶ月から1年程度で効果が薄れます。春〜夏にかけて年1回のメンテナンスを受けられる方も多くいらっしゃいます。


使用薬剤・施術の流れ

使用する製剤

  • A型ボツリヌストキシン製剤(厚生労働省認可製剤)

施術の流れ

  1. 麻酔クリームを塗布(約20分)
  2. マーキングと消毒
  3. ワキの皮膚に細かく注射(片側約10〜15ヵ所)

針は極細のものを使用するため、痛みは最小限です。

https://static.blog-video.jp/?v=MCKgoJwELyabT1V5WAkEiLMkIe


治療回数と料金

治療内容回数料金(税込)
ワキボトックス1回(両脇)39.600円

※効果の持続は個人差がありますが、約4〜6ヵ月が目安とされています。


FAQ|ワキボトックスに関するよくあるご質問

Q1. ワキボトックスはどのくらいで効果が出ますか?

A. 通常、注射後数日〜1週間程度で発汗の減少を感じる方が多いです。ただし、個人差がありますので効果の発現時期や持続期間にはばらつきがあります。


Q2. ワキボトックスに副作用はありますか?

A. ごく稀に内出血や腫れ、違和感を感じる方がいらっしゃいますが、多くの場合は数日で改善します。医師が適切に診察・判断の上で施術を行いますので、ご安心ください。


札幌市白石区でワキ汗治療をご検討の方へ

白石ガーデンプレイス皮膚科(札幌市白石区)では、経験豊富な医師がワキボトックス治療を丁寧に行っています。汗のお悩みは、日常生活の質に大きく影響するもの。ぜひお気軽にご相談ください。

📞 ご予約・ご相談はWEBまたはお電話で承っております。