「顔の赤みがなかなか引かない」
「ほてりやヒリヒリ感が続く…」
「ロゼックスを使っていたけど、効かなくなってきた気がする」
そんなお悩みをお持ちの方へ。
札幌市白石区の白石ガーデンプレイス皮膚科では、酒さ(赤ら顔)に対する新しい治療の選択肢として、
イベルメクチンクリーム(自費診療)をご提案しています。
酒さとは?|30〜50代の女性に多い慢性的な皮膚疾患
酒さ(しゅさ)は、鼻・頬・額などに現れる赤みやブツブツ(丘疹・膿疱)などの症状を特徴とする皮膚疾患です。
主な症状:
- 頬や鼻まわりの持続的な赤み
- 小さな赤いブツブツや膿疱(ニキビのような症状)
- 皮膚のほてり感・ヒリヒリ感・むくみ
- 毛細血管の拡張(見た目に細い血管が透けて見える)
30〜50代の女性に多く、ストレスやホルモン変化、紫外線などが悪化因子とされます。
イベルメクチンクリームとは?
ニキビダニの増殖を抑え、炎症を穏やかに
イベルメクチンクリームは、酒さの原因の一つとされるニキビダニ(デモデックス)の過剰増殖を抑えることにより、炎症の鎮静化が期待される外用薬です。
期待される作用:
- ニキビダニの減少による炎症の軽減
- 顔の赤みやブツブツの改善が期待できる
使用方法:
- 1日1回、洗顔後に赤みのある部位へ塗布
治療内容・料金(自費診療)
| 薬剤・施術名 | 回数・容量 | 料金(税込) | 
|---|---|---|
| イベルメクチンクリーム | 30g | 4,400円 | 
| エレクトロポレーション(幹細胞導入) | 1回 | 16,500円〜 | 
| ケアシス成長因子導入 | 1回 | 13,200円〜 | 
※イベルメクチンクリーム・エレクトロポレーション治療は自由診療です。保険適用外となります。
他の治療法との使い分けについて
当院での治療の流れ(一例):
- ロゼックスゲル(抗菌・抗炎症作用)
 →軽症〜中等症に有効な場合が多いが、長期使用で効果が減弱することも
- イベルメクチンクリーム
 →ロゼックスで効果が乏しい・再燃を繰り返す方に
 →ニキビダニの関与が疑われるケースに有効性が期待されます
- エレクトロポレーション(カレシムや成長因子の導入)
 →赤み・ヒリヒリ感などの炎症が強い方に
 →肌のバリア機能改善・抗炎症目的で併用治療におすすめ
副作用・注意点
- まれに赤み・かぶれ・刺激感が起こることがあります
- 妊娠中・授乳中の方は使用を避けてください(安全性が確立されていません)
よくあるご質問(FAQ)
Q1. ロゼックスが効かなくなったら、イベルメクチンに切り替えた方が良いですか?
A1. はい、ひとつの選択肢です。
ロゼックスで改善しない場合や、効果が弱まってきた場合に、イベルメクチンクリームへ切り替えることがあります。
診察にて皮膚の状態を確認し、最適な治療を医師がご提案いたします。










