他院で改善しなかった「頬のシミ」へのご相談
今回ご紹介するのは40代女性の患者さまです。
「他院でマッサージピールやレーザーフェイシャルを5回ほど受けたけれど、シミがあまり改善しなかった」とのことで、札幌市白石区の白石ガーデンプレイス皮膚科を受診されました。
お写真のご提供、誠にありがとうございます。
シミが取れにくい理由とは?
シミの原因は、表皮にメラニン色素が過剰に蓄積することです。
しかし、実際には表面だけでなく、真皮(肌の深い層)のダメージが影響しているケースも多く見られます。
紫外線や加齢により真皮が老化すると、老化細胞がメラノサイト(メラニンを作る細胞)を刺激し、
結果的にシミができやすく・取れにくくなることがあります。
そのため、シミ治療では「メラニンを減らす」だけでなく、
**真皮の健康状態を整える“肌の土台改善”**も重要です。
当院で行った治療内容とポイント
1. レーザーフェイシャル(全顔)
レーザーフェイシャルは、表皮のメラニンに反応する穏やかなレーザー照射です。
ニキビ・毛穴・くすみなどには有効なケースが多いですが、
シミの種類によっては単独では効果が出にくいこともあります。
そのため、当院では外用薬や内服薬との併用治療を推奨しています。
2. 外用療法(ハイドロキノン・トレチノイン)
- ハイドロキノンはメラニンの生成を抑える作用があり、
新しいシミの発生を防ぐサポートをします。 - トレチノインはビタミンA誘導体で、肌のターンオーバーを促進。
さらに真皮内のコラーゲン生成や血流改善を助け、
肌のハリを保ちながらシミを薄くするサポートが期待できます。
この2つを併用することで、表皮と真皮の両方からアプローチする治療が可能になります。
3. エレクトロポレーション「ケアシス」によるカレシム導入(月1回)
**カレシム(CALECIM)**は、アカシカの臍帯由来幹細胞培養液を高濃度に配合した美容液です。
成長因子やサイトカインが豊富に含まれ、肌の修復力や再生力を高める働きが期待されます。
エレクトロポレーション「ケアシス」は、針を使わずに電気的エネルギーで美容成分を肌の奥まで届ける技術。
レーザーやゼオスキンのダウンタイム軽減・赤みの改善にも役立つケースがあります。
定期的に行うことで、真皮のリジュビネーション(若返り)をサポートします。
4. 内服療法(トラネキサム酸・シナール)
- トラネキサム酸:メラニンを生成する炎症を抑え、肝斑や炎症後色素沈着の改善が期待されます。
- シナール(ビタミンC+B群配合):抗酸化作用により、紫外線ダメージを受けた肌の回復をサポートします。
外用・内服・レーザーを組み合わせることで、総合的なシミ治療を行いました。
治療メニューと料金
| 内容 | 料金(税込) |
|---|---|
| レーザーフェイシャル(全顔) | 22,000円 |
| ケアシス カレシム導入(月1回×4回) | 11,550円×4 |
| ゼオスキン:エクスフォリエーティングクレンザー | 6,820円 |
| ゼオスキン:バランサートナー | 7,700円 |
| ゼオスキン:ミラミン | 14,300円 |
| ゼオスキン:ミラミックス | 14,300円 |
| トレチノイン(5g) | 2,750円 |
| シナール(内服) | 1,100円 |
| トラネキサム酸(内服) | 1,650円 |
起こりうる副作用
赤み・皮むけ・色素沈着・乾燥など
※肌の状態により処方内容を調整いたします。
Q&A(よくある質問)
Q1. シミ治療はどのくらいで効果が出ますか?
個人差はありますが、2〜3ヶ月ほどで少しずつトーンの変化を感じる方が多いです。
ただし、シミの種類(肝斑・日光黒子・炎症後色素沈着など)によって治療方針は異なります。
Q2. 他院で効果がなかった場合でも改善しますか?
「レーザーを当てても薄くならなかった」というケースでも、
肌の状態を整えながら再アプローチすることで改善が見られることがあります。
肌診断に基づき、最適な治療プランをご提案します。
ご相談・ご予約はこちら(CTA)
「他院で治療してもシミが取れなかった」
「肌のハリも一緒に改善したい」
という方は、ぜひ一度**白石ガーデンプレイス皮膚科(札幌市白石区)**にご相談ください。
医師がシミの種類・肌質・生活習慣を総合的に判断し、
あなたに合ったオーダーメイド治療をご提案いたします。
📞 ご予約・ご相談はお気軽に






