毛孔性苔癬のお悩みに寄り添う美容皮膚科治療をご提案
二の腕や太ももなどに現れる赤茶色のブツブツにお悩みではありませんか?
それは「毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)」という皮膚疾患かもしれません。
札幌市白石区にある【白石ガーデンプレイス皮膚科】では、毛孔性苔癬の症状改善が期待できるレーザー治療を行っています。
今回は治療の詳細と、モニター募集のお知らせについてご案内いたします。
毛孔性苔癬とは?
毛孔性苔癬は、毛穴周囲の角質が過剰にたまることでブツブツとした皮疹が現れる皮膚の状態です。
赤みやざらつきが目立ち、見た目の悩みにつながることも少なくありません。
- 好発部位:二の腕、太もも、背中など
- 原因:毛穴の詰まり、角化異常、体質的な要素
- 年齢:思春期〜成人まで幅広い年代で見られます
市販のスクラブや保湿剤ではなかなか改善が見られないこともあり、医療機関での治療が検討されます。
当院のレーザー治療について
当院では、ロングパルス755アレキサンドライトレーザー(ジェントルMax Pro)を使用し、毛孔性苔癬の治療を行っています。
特徴と仕組み
- メラニン色素に反応するレーザーで赤み・色素沈着の軽減が期待できます
- 肌のターンオーバーを促進し、角質のつまりを改善する可能性があります
- 毛孔の炎症を抑え、ざらつきの改善が見込めます
症状や体質により効果の出方には個人差がありますが、回数を重ねることでなめらかな肌を目指せる治療法です。
使用機器:ジェントルMax Proとは?
当院で使用する「ジェントルMax Pro」は、米国キャンデラ社製の医療用レーザー機器です。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| レーザーの種類 | アレキサンドライトレーザー(755nm) |
| 特徴 | 表皮のメラニンに反応し、肌表面の色調改善や角質ケアが可能 |
| 痛み | 輪ゴムではじかれるような感覚(冷却機能付きで軽減) |
| ダウンタイム | ほとんどありません(まれに赤みが出ることがあります) |
安全性にも配慮されており、医師の管理のもとで施術を行います。
治療内容とモニター料金について
現在、毛孔性苔癬のレーザー治療モニターを募集しています。
モニター募集詳細
| 内容 | 詳細 |
|---|---|
| 募集人数 | 3名限定 |
| 対象条件 | ・平日に通院可能な方 ・施術前後の写真掲載にご協力いただける方(HP・SNS) |
| 治療回数 | 3〜4週間に1回の間隔で計4回 |
| 通常価格 | 1回 27,500円(税込) |
| モニター価格 | 1回 19,250円(税込)※約30%OFF |
| お支払い | 4回分は通常料金でお支払いいただき、最終診察時に差額をご返金します。 |
※症状や反応により、効果の感じ方には個人差があります。
よくある質問(FAQ)
Q1. 毛孔性苔癬のレーザー治療は痛いですか?
A. 個人差はありますが、輪ゴムではじかれるような軽い痛みを感じる方が多いです。当院では冷却ガスを併用することで、痛みの軽減に配慮しています。
Q2. どのくらいで効果を感じられますか?
A. 早い方で2〜3回目から肌触りの変化を感じることがありますが、効果の実感には個人差があります。定期的な継続治療がおすすめです。
ご予約・ご相談はこちらから
毛孔性苔癬にお悩みの方は、ぜひ一度当院へご相談ください。
専門の医師が肌の状態を丁寧に診察し、適切な治療をご提案いたします。
✅ モニター枠には限りがございます。ご希望の方はお早めにお電話またはWebからご予約ください。





